(JumpingPoint!!10期生のまっちょん)
元芸人のなついです。
YouTubeと音声メディアvoicyでは「みったん」と名乗り活動をしています。
すでに私のことをご存知の方、初めましての方、こんにちは。
みったん
株TubeというYouTubeチャンネルで一緒に活動をしている女性メンバー、まっちょんに50個の質問を投げて赤裸々に答えてもらうという内容。
まっちょんと言えば、現役の早稲田大学生にして株式投資で年間1,000万円を稼ぐガチトレーダー。
株Tube内でも「超絶可愛いお姫様」とコメントが入るほどの人気があります。
そんな現役学生トレーダーまっちょんにどのような質問が投げかけられたのか。そしてどのように答えたのかをお楽しみください。
・早稲田株サークル「JumpingPoint!!」の10期生
・バイオ銘柄で荒稼ぎをしたことから「バイオの女王」と呼ばれている
・株歴は2020年6月時点で2年

株式投資に関する質問:Q1〜Q31
(なぜか苦い顔をしているまっちょん)
Q1:株は好き?
A:好き!
Q2:株を始めていなかったら今頃何をしていた?
A:無難に就活をやっていたと思う。丸ノ内で働くこととかに憧れていた。
Q3:FXや仮想通貨・不動産など色んな投資がある中、どうして株式投資を選んだの?
A:株式投資が一番親しみやすそうだったから。でも将来は不動産投資をしたい。
Q4:トレーダーを辞めようと思ったことはある?
A:負けが続いたときは株が嫌いになったけど、辞めようと思ったことはない。
Q5:自分は専業トレーダーに向いていると思う?
A:多分向いていない。株(トレード)は好きだけど、毎日調べ物をするのがちょっときつい…。
Q6:トレードをしていて1番楽しいと感じるセクターは何?
A:バイオ銘柄。値動きが激しくて(ハイボラ)動きが素直。それと触っていてテンションが上がる。
Q7:トレードで苦手と感じるセクターは何?
A:ゲーセク(ゲームセクター)。
しこり玉が多いからなのか、自分の思い通りに動かない。相性が悪いので、あまり触らないようにしている。
Q8:株で味わった理不尽なことって何かある?
A:好業績なのに織り込み済みで暴落したとき(今は理不尽とは思わないが)
Q9:1日にどれくらいの時間、株に触れている?
A:1日に4時間くらい。2時間はトレードで、2時間は情報収拾。株を始めた1年前なんかは、5時間以上トレードに使っていた。
今は以前と比べると、情報収拾をする時間の方が長い。
Q10:トレードノートは具体的にどんなことを書いている?
A:その日の反省。
「エントリーの値段」「エントリーをした理由」「エグジットの値段」「エグジットの理由」「買い増し・ナンピンタイミング」。その時の自分の心境なんかも、具体的に書くようにしている。
Q11:相場が始まる直前は何を重要視している?
A:どのセクターに資金が集まるか
Q12:利益を取りやすいトレードの時間帯は?
A:9:00〜9:30 / 〜10:00(状況による)
なんといっても出来高がある!
Q13:トレードでとくに緊張する時ってどんな時?
A:ハイボラ銘柄が寄り付く直前。なんかドキドキする。
でも寄り付いたあとは、意外とそうでもない(笑)
Q14:大陰線に巻き込まれたとき、どのように対応する?
A:旬の銘柄であれば、一本糞(日中の大陰線)がきたときにナンピン。個人投資家の注文による+出来高減少ならば即撤退。
Q15:IPO銘柄、決算銘柄、ニュース銘柄、足型銘柄のどれが1番好き?
A:ダントツで好きなのがIPO銘柄。
理由は戦略、トレード法が超シンプルだから。しこり玉(高値掴み)のないまっさらの状態なので、初動で素直に上がりやすいし、一番利益も出せる!
IPO銘柄しか狙わない、「IPOトレーダー」という人たちが存在しているのも納得。
Q16:IPO銘柄、決算銘柄、ニュース銘柄、足型銘柄で1番苦手なのは?
A:ニュース銘柄。自分でも、ニュース分析とか連想ゲームが下手だと思う。その点、同じサークルメンバーのカンポはニュースとか調べ物とかが得意だから凄い。
この辺りは自分の今後の課題でもある。
Q17:トレードでスランプに陥ったことはある?
A:もちろんある。スランプのときは、どの銘柄に入っても裏目を引いていた。今から1年前くらいかな(笑)そのときは「休むも相場」を知らずに、日経がどんな状態でもエントリーをしていた。
今ではダウ・日経先物・日経をチェックして、日経の始まる位置・1日の流れをとくに意識するようになった。これらはエントリー・エグジットの指標になっている。
みったん
Q18:トレードを休む時ってどんな時?
A:日経平均が高すぎから始まったとき。あとは、寄り付いたあとのヒートマップ(※)が全体的に穏やかなとき。
(※ヒートマップ:株Tubeチャンネルの動画で毎日更新・公開しているもの)
Q19:追証を食らったときはどんな心境だった?
A:現実逃避したかったけど、お風呂入っている時も、ご飯食べている時も、追証のことで頭がいっぱいだった。というよりも、トレードでの後悔でいっぱいだった。
Q20:自分が株トレーダーとして成長を感じたと思う部分は?
A:得意なパターンが何個か見つかって成長を感じた。あとは、エントリーを強気でいけるようになったのも成長だと思う。
Q21:利益が伸び始めたのはいつくらいから?
A:追証を乗り越えてからかな。追証をきっかけに自分のトレード方法を見つめ直すことができて、慎重にトレードをするようになった。
あとは情報収拾の量が多くなって、翌日の「陽線読み精度」が上がったのも大きい。
Q22:今後、株のスキルで伸ばしたいのはどんなところ?
A:ナンピンスキル。
Q23:株トレードにおいて、自分の弱点はどんなところ?
A:含み損が出た時に焦ってしまうところ。
Q24:トレードの徹底ルールは何かある?
A:買い増したポジションがマイナスにならないようにしている。(上がると思って買い増しているのだから、その玉がマイナスになるのはおかしい)
Q25:株式投資でおすすめの勉強法って何かある?
A:リアルガチな話で「株Tubeを見ること」だと思う。自分がサークルなどに入っていないのであれば、絶対このYouTubeを見ておきたい。
初心者シリーズに加えて、らいおんさんの解説動画・検証動画もあります。秘伝のタレみたいなものですね。
みったん
Q26:まっちょんから見た、株のうまい人ってどんな人
A:ためらわない、焦らない、冷静な人。
Q27:まっちょんから見た、株の下手な人ってどんな人
A:考えがブレブレな人。エントリー・エグジットをためらう人。
Q28:株の初心者が1,000万円プレイヤーになるためのロードマップを作るとしたら?
A:
・専業の方なら資金200万くらいを用意して、信用取引で運用する(3倍の660万円で運用が可能)。具体的な戦略としては、常に出来高に勢いのある旬な銘柄を追う。
・社会人の方なら、300万くらいを現物取引で色々な銘柄にバスケット投資。その元本を50%増やせたらトレードの素質があると思うので、自分だったら仕事をやめて専業トレーダーになる。
※ 自己判断・自己責任でお願いいたします
Q29:1,000万円プレイヤーになって心境の変化はあった?
A:とくになし。もっと稼ぎたい。
Q30:株で稼いだお金は何に使っている?
A:食べ物か、音楽機器。自分にやる気を与えてくれるものには投資をするようにしている。
Q31:株式投資でいくら稼ぎたい?
A:35億(笑)
プライベートに関する質問:Q32〜Q39
(お腹が空くとこの顔になる まっちょん)
Q32:まっちょんの好きな男性のタイプは?
A:自分にないものを持っている人。あと、ご飯粒を残さない人。
Q33:好きな男性の仕草は?
A:何かを持ち上げたときに出る腕の血管。ベタですかね(笑)?
Q34:趣味って何?
A:映画鑑賞と食べ歩き。
Q35:食べ物で1番好きなのは?
A:粉もん。(怪しくない方の)
Q36:自炊は週に何回くらいしている?
A:3~4回ぐらい。
Q37:小さい頃の夢ってなんだった?
A:ずっと通訳さんになりたかった。
Q38:最近買った1番高い買い物は?
A:ヘッドホン!(値段は秘密w)。
Q39:今1番欲しいものは何?
A:株Tubeのチャンネル登録者数。よろしければ登録・拡散お願いします。
JumpingPoint!!サークルに関する質問:Q40〜Q50
(カメラを向けるとニヤニヤが止まらない まっちょん)
Q40:JumpingPoint!!のサークルをどのようにして見つけた?
A:インターネットで「早稲田 株サークル」と検索をしたら1番に出てきた(笑)実践的なトレードがしたかったので「コレだ!」と即結で参加!
Q41:JumpingPoint!!のサークルでは、どんなことを学んだの?
A:株だけじゃなくて、遊ぶこと、起業のこと、体重を増やすことも学んだ。体重…。
Q42:JumpingPoint!!のいいところって?
A:何事にも本気なところ。
あと、メンバーみんなとずっと一緒にいるしお金も一緒に動かしているから信頼できる。素敵な仲間がいるのがいいところ。
Q43:グループトレードで喧嘩になったことはある?
A:喧嘩になったことはないですが、お金で人間関係って崩せるんだなと痛感したなぁ。
Q44:ジャンピングポイントに入るとき、ぶっちゃけ怪しいと思った?
A:正直、若干怪しさを感じていた(笑)でも、らいおんさんの板書の字の綺麗さを見てなぜか信用したw
実際のところ全然怪しくないです(笑)
voicyでも「字が綺麗」と絶賛していました!
Q45:「株でここだけは他のメンバーに負けないぞ」という部分は?
A:買いたいと思った銘柄を買いたい瞬間に買えるところ。
Q46:まっちょんから見た、らいおんまるの凄いところって?
A:いつも忙しいのに、心に余裕があること。
あとは株でも、仕事でも、遊びでも、どんなことにも全力100%なところが凄い。
Q47:一ヶ月間、株式市場が休みだとしたら。その間は何をする?
A:とにかく遊びまくる!株絡みはニュースを適度に見るくらいで。
Q48:株Tubeでは、どんなところに注目をして見てほしい?
A:何気ない雑談動画でも結構大事なことを言っていたりするので、目を離さず見てほしい。
Q49:株Tubeで今後チャレンジたいことは何かある?
A:エンタメ系!!とくに食べ物系。
Q50:いつも株Tubeを応援してくれるリスナーさんへ一言
A:いつもありがとうございます!リスナーさんたちのおかげでここまで来れました!!大好きです!
らいおんまるが出したバカ売れ本

Voicyプレミアム放送のまとめ
