(JumpingPoint!!10期生のぷちゅ)
元芸人のなついです。
YouTubeと音声メディアvoicyでは「みったん」と名乗り活動をしています。
すでに私のことをご存知の方、初めましての方、こんにちは。
みったん
前回のまっちょん記事

みったん
ぷちゅと言えば現役の早稲田大学生にして、株式投資で年間2,000万円を稼ぐガチのトレーダー。
「板読みと陽線読みが大好きで得意」というオタク気質が特徴。
「女性アイドルが好き」「プログラミングやFPSゲームも好き」「育毛と美容にはとことんお金をかけたい」と言う側面を見ても、かなりのオタク人間です。
そんな”ぷちゅ君”にどのような質問が投げかけられたのか。そしてどのように答えたのかをお楽しみください。
・早稲田株サークル「JumpingPoint!!」の10期生
・サーバー関連連の銘柄が好きなことから「守り(セキュリティ)のぷちゅ」と呼ばれている
・株歴は2020年11月時点で2年半
株式投資に関する質問:Q1〜Q32
(ブサイクな顔で撮れてしまった、ぷちゅw)
Q1:株は好き?
A:大好き。
Q2:株を始めていなかったら今頃何をしていた?
A:情報セキュリティの会社に就職してパソコンをいじっていたと思います。
Q3:FXや仮想通貨、不動産など色んな投資があるが、どうして株式投資を選んだの?
A:不動産以外の投資(投機)を一通りやってみて、株が一番簡単だったから。
Q4:トレードをしていて1番楽しいと感じるセクターは何?
A:IPOセクター。動きが単純で読みやすいから。
Q5:トレードで苦手と感じるセクターは何?
A:超低位株。自分が得意としている「板読み」が通用しないから。
Q6:トレードノートには具体的にどんなことを書いているの?
A:エントリー条件を細かく書いています。例えば「始値は●●円~●●円」「出来高が●●株なら●●円をエントリーポイントにする」。他にもナンピンラインも想定して書いていますね。
Q7:大陰線に巻き込まれてしまったらどのように対応する?
A:自分の決めていた反転ラインで需給バランスの転換が見られたらナンピンします。すぐにナンピンをすることはありません。
あ、「特売りが出たら買うことが多い」です。
Q8:追証を食らったときはどんな心境だった?
A:「絶対に取り返してやる」って気持ちでそこまで落ち込まなかった記憶です。あまり考えないようにしていたのかも。
Q9:自分が株で成長を感じたと思う部分は?
A:誰がどういう状態か考えるようになったのと、『確率論』で考えるようになったところですかね。
株Tubeで『確率論』について話しています!
Q10:1日に何時間くらい株に触れている?
A:今は6時間くらいですかね。最近はトレードを9時~10時の1時間程度で終わらせて、あとは検討などを本気で4時間5時間やっています。
Q11:トレードを休む時ってどんな時?
A:夜更かしした時や遊びに行く時くらいですね!地合いによってトレードを休むことはありません。
Q12:株式投資でいくら稼ぎたい?
A:日本にいる株式投資で有名なトレーダーを超えられれば、それでいいです。
Q13:株でスランプに陥ったことはある?
A:スランプというか、エクジット手法が定まらず悩む頃はありました。
Q14:株式投資でおすすめの勉強法って何かある?
A:株Tubeメンバーには否定的な人が多い方法となりますが…。自分は、お金賭けないで相場を観察する方法(エアトレ)で勝率が上がりました。
お金がかかっていると視野が狭くなってしまうので、ゲームと同じ感覚で真剣に観察と考察をしていました。
Q15:相場が始まる直前は何を重要視している?
A:地合いの方向をある程度予測するようにしています。
予測の参考になる動画
Q16:トレードの徹底ルールは何かある?
A:寝坊をした日はトレードしない。
Q17:利益を取りやすいトレードの時間帯は?
A:9時〜10時です。理由は出来高が多く、前日に立てたトレード戦略通りに動きやすいから。
Q18:自分は専業トレーダーに向いていると思う?
A:向いていると思う。
自分はFPS(シューティングゲームの一種)が得意で大好きです。株も運要素を含めFPSに似ています。だから株も大好き。
またFPSでも相手の裏をかくのが好きで、性格自体も昔から他人と同じなのが嫌いだったから株の世界が自分には合っていると思う。
Q19:株で稼いだお金は何に使っている?
A:リーブ21やスキンケア、美容皮膚科や美容整形に使うことがほとんど。
Q20:2,000万円プレイヤーになって心境の変化はあった?
A:金銭感覚が狂ってしまって、リーブ21の商品勧誘に折れやすいですwww
(※2,000万円プレイヤーまでの話は後日voicy収録をして、こちらにリンクを置きます。)
Q21:利益が伸び始めたのはいつくらいから?
A:トレードを始めて6ヶ月くらい経ってからですかね。インパクトHD(6067)の社長が持ち株を一部売り終わったというニュースが出た時に、「社長という大口が売り抜けたから確実に上がる」と思って大きく勝負しました。
その結果、上手くいった。それからコツコツ利益を積み重ねて、運用資金が増えたからリターンも大きくなった。
Q22:株の初心者が1,000万円プレイヤーになるためのロードマップを作るとしたら?
A:『専業』なら200万円を用意して旬の銘柄をひたすら攻める。
『社会人』なら同じく200万円を用意して、業績や月次に裏打ちされたナンピンしても良い株を中心に攻めていく。
※あくまで個人的な見解です。トレードは自己責任でお願いします。
Q23:株トレーダーを辞めようと思ったことはある?
A:1回もありません。株トレードは一生やると思います。
Q24:IPO銘柄、決算銘柄、ニュース銘柄、足型銘柄のどれが1番好き?
A:IPO銘柄です。理由は読みやすく勝率も一番良いから。
Q25:IPO銘柄、決算銘柄、ニュース銘柄、足型銘柄で1番苦手なのは?
A:強いて言うならニュース銘柄ですかね。理由は興味がない銘柄のニュースは全く見ないから。
Q26:株で味わった理不尽なことって何かある?
A:昼寝をしていたら、その間にストップ安になっていたことw
Q27:株トレードでとくに緊張する瞬間ってどんな時?
A:「大きめの買い玉」を自分がぶつけたとき。
Q28:今後、株のスキルで伸ばしたいのはどんなところ?
A:買い増しのスキル。
Q29:株トレードにおいて、自分の弱点はどんなところ?
A:買い増しができないところ。
Q30:ぷちゅから見た、株のうまい人ってどんな人
A:芯がある人。他人と同じということを極端に嫌がる人。
Q31:ぷちゅから見た、株の下手な人ってどんな人
A:優柔不断で行動力がない人。
Q32:一ヶ月間、株式市場が休みだとしたら。その間は何をする?
A:麻雀かゲームをするか、株のツールを作ります。
プライベートに関する質問:Q33〜Q39
(高確率でこのポーズをしがちな、ぷちゅ)
Q33:ぷちゅの好きな女性のタイプは?
A:可愛くて夢に向かって頑張っている人。乃木坂と結婚する!!
34:好きな女性の仕草は?
A:楽しそうにぴょんぴょんスキップをしている姿。
Q35:どうして二重整形と増毛をしたの?
A:『二重整形』に関しては一重が自分のコンプレックスだったから。二重にしたら垢抜けると確信していました。見事に成功ですね。
『増毛』に関しても、髪が薄いのがコンプレックスだったからです。二重と増毛の両方やって「性格が前より明るくなったね」と言われるようになり、異性と話す時も自分の外見を気にすることはなくなりました。
Q36:趣味って何?
A:FPS(シューティングゲームの一種)と株。あとは、アニメと地下アイドルのオタク活動をすること。
Q37:小さい頃の夢ってなんだった?
A:医者です。
Q38:最近買った1番高い買い物は?
A:リーブ21の一番上の施術3回チケット!
Q39:今1番欲しいものは何?
A:開いた毛穴を完全に消滅できるスキンケアです!
Q40:今1番美容でお金をかけたいのは何?
A:鼻を整形したいです。団子鼻 & 豚鼻なので今すぐにでも整えたいのですが、ダウンタイムが長く「株Tube」の出演があってなかなかできない。
JumpingPoint!!サークルに関する質問:Q41〜Q50
(お馴染みのポーズをとる、ぷちゅ)
Q41:ジャンピングポイントをどのようにして見つけた?
A:サークルOBのたいせいさんと同じベンチャー企業で働いていた時に、誘ってもらいました。
Q42:ジャンピングポイントでどんなことを学んだの?
A:株と人についてです。
Q43:JumpingPoint!!に入るとき、ぶっちゃけ怪しいと思った?
A:たいせいさんに誘ってもらえたこと、実際に株で稼いだ資金を見せてもらえたことで信用していました。怪しいとは思いませんでしたね。
Q44:JumpingPoint!!のいいところって?
A:株だけじゃなくて、とにかく遊びが楽しいところ。株サークルに来るくらいだから経歴含め変わっている人も他のサークルより多いと思うw
★レアな記事
元相方にお笑い芸人時代のあれこれを聞いてきた【インタビュー】
Q45:グループトレードで喧嘩になったことはある?
A:wwwwwwwwwwwww
Q46:「株でここだけは他のメンバーに負けないぞ」という部分は?
A:『陽線読み』と『板読み』です。
Q47:ぷちゅから見た、らいおんまるの凄いところって?
A:らいおんさんの凄いところは「人としての余裕」。あとはやっぱり頭の良さが一番ですね。
Q48:株Tubeではとくにどんなところに注目をして見てほしい?
A:毎週土日に公開をしている『注目銘柄シリーズ』の中身です。
実践的な戦略や、色んなメンバーの「どうしてその銘柄を選んだか」という思考も知ることができます。さらに、週明け月曜から職場で使えるギャグも併せて知ることができます。
また月額10,000円はかかりますが、2020年11月1日から販売を開始した『有料note』を購入くだされば時短・らいおんさんの分析ノートを見ることができます。
自分もこれを見てトレード戦略を練ったり、足りない部分を補ったりしています。
3:00秒までは少し悪ノリで宣伝をしていますw
Q49:株Tubeで今後チャレンジたいことは何かある?
A:サブチャンネルで『みんなの美容チャンネル』を開設予定!
Q50:いつも株Tubeを応援してくれるリスナーさんへ一言
A:いつも株Tubeを見てくださってありがとうございます。
視聴者様の中にはいろんな方がいると思いますが、自分が一番伝えたいことは「株を好きになってください」ということです。好きな人のために努力をすればそのうち振り向いてくれるかもしれないし、諦めるのが一番の悪手だと思います。
サークルOBのたいせいさんも早稲田祭の講演で言っていましたが『勝つ人と負ける人は紙一重の差しかない』です。
厳しい世界ではあると思いますが、戦う資金を守りながら一歩一歩勝てる側の人間になっていきましょう。
最後まで読んでくださってありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
Voicyプレミアム放送まとめ
