・元手資金300万円
こちらの条件で『億トレーダー』になります!
挨拶が遅れました。
元芸人のなついです。
YouTubeや音声メディアvoicyでは「みったん」という名前で、株式投資に関する発信をしています。
そんな私ですが改めて。
上記の通り、2022年1月末までに『億トレーダー』を達成させます。
この記事は自身のメモとして。
そして私と同じように、株式投資で億トレーダーを目指そうとしている有志への共有として書き残します。
これまでの株式投資歴と結果
株式投資を『現物取引』ではじめて、2年半が経過しました。(※2020年1月末時点)
投資結果としては「会社勤めをしながら」「毎月100万円の運用資金」「現物投資」という条件のもと、月利15〜20%を1年半続けているのでまぁまぁだと思います。
そんな私ですが、投資スタート時は余剰金の10万円からでした。
1回1回のエントリーで「買った途端に下がったらどうしよう」と躊躇していたこと。
1日の損益が1,000円で一喜一憂していたことを今では懐かしく思います。
「スタート時、資金10万円で月にいくらの利益を出していたのか?」
気になった方のために。
現在の株式市場(2020年1月末時点)ではかなり難しいかもしれないですが、「10万円運用」を始めてから6ヶ月連続で、月に3万円以上の利益を出していました!
狙っていた銘柄は、誰もが一度は聞いたことのある有名企業ばかりです。(※色々な事情で銘柄は伏せます)
この結果が大きな自信となり、会社からもらう給料の余りとボーナスを当て運用資金を10万から100万に増やしました。
そこからは、手堅い戦略で月利15〜20%を1年半続けています。
★★2020年3月追記★★
具体的な戦略については、YouTubeで動画にしたのでご覧ください。
動画内でも話していますが、100万円の現物取引では月に稼げて20万円が限界。月利20%の壁を超えるのは難しいと実感しました。
さらには下記のようなデメリット部にも悩まされるようになります。
・「これはとりどころ!」と思った銘柄で大きく利益を上げることができない。
これらから、資金を300万円に増やし『信用取引』にスタイル変更することを決意しました。
(※「100万円の現物取引で勝ち続ける男」というキャラも確立できたので)
どうして億トレーダーになりたいのか
これも『100万円の現物取引で毎月20%の利益を出す男』と同じように、キャラの確立をさせたいと思ったからです。
現在YouTubeや音声メディアvoicyでは、芸人時代の元相方である”らいおんまる“と一緒に発信活動をしています。
らいおんまるはすでに億トレーダーという肩書きをもっている状態。
今後、自分たちが運営をしているメディアをさらに世へ広めたり、テレビ出演をしたりなどを考えると、2人で億トレーダーという肩書きを持っておく方が面白い。使ってもらいやすいのでは!と思います。
これまでに株式投資絡みで、ぱる出版さんより「無敗の株本」を出したり、早稲田の学際で1日に1,000人以上を集めるイベントをしたりもしました。


少し先の話となってしまいますが、らいおんまると自分の2人で億トレーダーの肩書きを持ち、もっと色々なことを仕掛けていきたいと思います。
そんなこんなで、2020年2月より信用取引にて億トレーダーを目指します!
【追記】2020年3月9日 〜かなりピンチの状況〜
現物取引から信用取引にスタイル変更をしてすぐ。
コロナウイルスの影響により、NYダウや日経が大暴落状態となりました。
当然、ほとんどの銘柄は大暴落状態です。
ショートリバをうまく取れればよかったのですが、数銘柄をスイングしてしまったことから大きな含み損を抱えます。
ナンピンで切り抜けようにも資金がない。その上、保有銘柄すべてが大陰線を連発し追証が届く始末。
どうしようもない状態となり、保有銘柄のすべてを損切りしました。
スタート時の軍資金300万円はたった1ヶ月で50万円に。これからマイナス分を取り返し、億トレーダーになることはできるのでしょうか。
なつい